
この本はよかった!
感動した!
こんな本ばっかりだと 海岸屋の偏った好みがばれるな。
でも、内容は本当に素晴らしいです。
小樽
函館
角館
妻籠
足助
石見銀山
内子
竹富島
各地の人々が 町並みを守るために続けてきた行動が
(まさに 戦いと呼ぶにふさわしいものばかりです)
本人達へのインタビューという形で 綴られています。
行ったことのないところばっかりだったんで
これは 行かなくちゃ と思いました
(そんなんばっかだなぁ・・。)
特に小樽 函館については
この本

これを読んだばっかりだったので
興味深かったです。
これは 今 私たちが近代建築と呼んでいるものが
どんな経緯で出来ていったのか が書いてあります。
これも いい本です。
ちなみに私は 本ばっかり読んでいるわけではありません
ちゃんと現場に出ていますので 誤解のないように。