海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

写真のアップが難しいな

かつお節削りの箱は一応の完成。

一応って・・ なぁ なんだ?
刃物がね、調子がでません。

かつお節削りっていってもこの部分はただの鉋ですから、
刃を研いで、仕込んで、台をならせばいいんですけど
どーも調子がでない。

せっかく作ったんなら
ふわふわするくらいの削り節出したいじゃないですか。
家にかつお節がないから 木っ端で試してんですけどね、
思うようにいかないんだなぁ・・・。

箱はこうだったのが
写真のアップが難しいな_a0157159_1817618.jpg

こうなりました
写真のアップが難しいな_a0157159_1829675.jpg


まぁ 鉋掛けも久しぶりにやることなんだし
腕がなまってんのかな? と思って
去年 先輩の大工さんから譲ってもらった石堂の鉋を出してきて掛けてみたら
まぁ びっくりしたです。
感動して涙ぐんでしまったです。

すばらしい!
研いでないから切れないけど
切れなくても感動することってあるんだね。
台のせいかもしれない。
台尻に「宗」ってあったから 伊藤宗一郎 の台かもしれない
よく知らないけど。

ふー
元気でた。
良い仕事は時間を越えて 人を感動させるて事だ。

俺のかつお節削りの箱は 感動させるかな?
無理だな  まだな。
もう少し調整して 切れ味を出そうっと。

by kaiganyafoo | 2010-01-03 18:41 | Comments(0)
<< 無垢の床板 かつお節削りの箱 >>