昨日つくりはじめたかつお節削りの箱
今日は ボンドも乾いたので 微調整をして
底板の接着。
なかなか進まないな。
仕事の相棒はかつお節削りが欲しい とだけ言って
どんなものがいいか とか 詳しいことは言わなかった。
でもね
以前 東京の大きなデパートで何万円もするかつお節削りを見たとき、
興味があったから よくよく調べたんだけど ダメ。
確かに箱は立派だったけど
肝心の刃物がダメ。
普通に売ってる鉋の足元にもおよばない
感心できない刃物がくっついていた。
まあ、今は鉋といっても なかなかちゃんとしたものが売ってないんだけどね。
と いうわけで自作なんだけど
やっぱりけっこう手がかかるよね。
手ノコとノミと鉋だけで作ると 精度をだすのもむつかしいし。
明日は完成写真をアップできるかな?