公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん おつかれさまです。
海岸屋は毎日墨付け、刻み仕事をしております。 ![]() 狭い作業場が材料でいっぱいです。 若い衆も頑張っている。 ![]() ![]() プレカットの継手よりも少し堅めに作ってある。 継手を作るのは練習を含めてこれが三回目。 さて、それはさておき。 海岸屋ふー通信を長くお読みの皆さんはご存じですが 千葉の森林組合に声をかけていただいて協定を結んだ海岸屋ふー。 頑張っていますよ。 (森林組合がね) ![]() らしいです。 ってのは海岸屋が新聞を取ってないから、ってのもありますが そもそも外房地域には配られなかったからです。残念。 ですからここでこれを解説すると、 ちばの木 家づくりモニター募集 限定5棟 (構造用)柱材を無償で提供 でも プランは決まっちゃってるからねー とか 工務店も決まってるんだよー とか いろいろ。 まあ、 「千森の家」 で検索してみて下さい。 (あっ説明逃げた) 千葉の木で、 千葉の工務店が 千葉の人に家を建てるってことです。 (自分なりの理解だ) 興味のある方は検索してみて下さい。 (加盟工務店で一番小さい海岸屋なのにえらそうな態度のワタシの写真もあるなど。)
by kaiganyafoo
| 2016-04-09 20:10
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||