公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさんおつかれさまです。
一時期ダイエットなるものをやってみたんですが なんだか力が出なくなっちゃって、やっぱりご飯は食べなくちゃだべ! と 史上最重量更新中の海岸屋です。(晩飯は3杯だ) さて、海岸屋の社是(!)であるところの 「手刻み仕事」 がそろそろはじまります。 「手刻み」 をご存じないという方のために申し上げますが、それは、 大工さんが作業場で加工をするんだぜぇー ということなんです。 ん? それがどうしたの? という このあいだまでのウチのK女史を含む多数の方々。 今はね、そんなことしてる大工さんって絶滅危惧種らしいですぜ。 (在来工法の大工さん自体が絶滅危惧種か? ダメじゃん!) でもね 社是だからね。 刻みますとも。 ええ、よろこんで。 (ホント、刻み仕事が一番好き) まー それやこれやで まずは場所を確保します。 ![]() だーれーでーすーかー? 作業場は在来工法じゃないんだね などという心無いことを言う人は。 立派な作業場などという不届きなモノをもっておる工務店は儲けている工務店ですぞ。 うらやましい。 6mの単管パイプだって軽トラックで運んだもんね。(違反だ。) それやこれやで今日から数日雨降り予報の千葉外房なんですが 雨があたらない下屋が(ほぼ)完成のおかげでルンルン気分です。 来週早々からヒノキの土台が入って来てもだいじょうぶ。 おまけの写真は海岸屋近影。(ん? おまけと言えない?) ![]() 次の現場の模型を作っているんですな。 これも面白い仕事になりそうです。 デブ化が進む海岸屋の姿は大目に見ていただいて、ではまた。
by kaiganyafoo
| 2016-01-29 22:21
| 海岸屋ふーの流儀
|
Comments(2)
![]()
おーっ単管作業場増築ですか!
うちの作業場は道路側の下見板は 張ったのですが、両側はまだです。 年内に張れるかなァ
0
![]()
|
ファン申請 |
||