公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん おつかれさまです。
地元の高速道路を走っていたら 白いフェラーリにぶち抜かれました。 10数えないうちに見えなくなったな。 ウチのキャラバンはフェラーリ並みに速いのかと思ってましたが そうでもないことが実証されたみたいです。 さて 決して歳のせいなどではないはずなんですが 「疲れが抜けない」 海岸屋です。 イッパイハタライテイルセイダトイウコトニシテオキマショウヤ・・・ で 海岸屋は過労のときは頭痛がします。 今朝もそう。 で 地元のスーパーコーヒー屋さんの豆をぐりぐりと挽いて 手練の技でコーヒーを淹れます。 (ワタシじゃない誰かが だ。) それをゆっくりと飲むと あら不思議 頭痛がきえたではありませんか。 それを先輩に報告したら 「それって果たしていいことなのかなぁ・・」 などとおっしゃいます。 いやね 過労の一番の薬は 休養ですよ それは確かだ。 でもね 痛み止めって そんなもんでしょ? 薬を飲まずにコーヒーで済むんならばっちりいいことですよ! 海岸屋認定です。 でもまあ 6月も休みってないみたいだから せめて早めにかえろうかな・・ってもう11時じゃん! いけないいけない 睡眠不足は美容の大敵! もう かえりますってば。 では。
by kaiganyafoo
| 2014-05-29 23:10
| 食べ物
|
Comments(2)
![]()
お疲れ様です(^^)
フェラーリ持ちでも頭痛持ちでもない私です( ´艸`) 家に居る時は3~4杯は飲むのですが、現場出だと0~1になります(^^) ルーフィングに足跡が付く季節になりましたが、1つの体を長く保たせるには休養も大切です。御自愛下さいませね(^_^)ノ
0
フェラーリに縁ができることも
頭痛と縁が切れることもなさそうな海岸屋です。 コーヒーを飲むと頭痛に効く というのは ウチの長男が言い始めたことです。 実は今日もその効果を実感しました。 薬を飲むよりもいいかも です。 ![]()
|
ファン申請 |
||