海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走

みなさん おつかれさまです。



今日の海岸屋は 地元で有名な洋菓子屋さんに蛇口の交換に行ったんですが、 
「室内の匂いが甘い」 です。
ふと 気になって 引き取ってきたステンレスの蛇口、
匂いを嗅いだら やっぱり甘い匂い。
すごいねぇ・・
感心してしまった。





さて
食べ物つながりなんだけど
山梨の素透撫。
すばらしいレストランだったんだけど 食べ物のことは一切書いてなかった。

これじゃあいかにも海岸屋が建物のことしか考えてない朴念仁みたいだよね。
(はい そこ! その通りって頷くの禁止!)
なに?
朴念仁を知らない?
ぼくねんじん ですよ。
死語?  そうかな?




さて
山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_20302597.jpg
なにやら気迫ただよう風情ですが、ワタクシが気になるのはカウンター。
塗装?
オイル仕上げ?
ピカピカはしてません。 しっとりしてる。 手触りもいい。
はて?

で 置いてあるモノ 折敷ですかね、 これは竹。
竹の積層にしっかりしたすべり止めがついてる。
うむうむ。 隙がないな。
山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_2103611.jpg
ポトフです。 (ん? そう言ったよな?)
山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_2122884.jpg
かつおの出汁です。
懐石みたい? そうかもな。
でもシェフの気持ちは伝わるよね?
同じ料理でも盛り付けが違えてあるし それぞれが美しいし。

まあ 海岸屋に食べ物のことなんか聞いてもしょうがない(!?)ので
写真をどうぞ。 (敵前逃亡の誹りはまぬがれないな)
山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_2192869.jpg

山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_2194397.jpg

山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_2195963.jpg

山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_21102322.jpg
ホント 着いたときはグダグダの体調だったのに
食べ物と建物にいやされて 相当に回復しました。


少し時間はずれに行ったので最後はほかに誰もいなくなって
シェフがゆっくり話をしてくれました。
東京から来て いい食材が身近にあるのが嬉しいとか
今年の大雪のときは雪おろし どころか数十メートルの通勤に2時間かかったとか
杉本さんとここのオーナーの話とか・・
でもね
タブレットを出して雪景色の写真とかを見せてくれるんだけど
写真の大半は料理の写真・・・
ね?
胸がいっぱいになりませんか? そんな話。
(すいません 海岸屋はなるんです はい。)


実際 そんなに安い値段設定ではないし
交通の便がいいわけでもないけど
杉本さんの空間はじめ 安藤さん 谷口さん 藤森さん 吉田さん と
日本の建築家の有名どころの作品がいっぱいだし 
胸を打たれる料理はたべられるし で みなさん一度いかがですかね?




おまけの写真はこれ
山梨 素透撫(すとうぶ) でのご馳走_a0157159_21345513.jpg

エッフェル塔の一部らしいんだけど、 そうするってぇと
これをくすねて鍛冶屋さんに持ち込めばいい鉋が・・・などと考えたアナタは
まー 海岸屋と同類の病気をお持ちですね。

それもこれも含めてのご馳走ってことでどうですかね?
やっぱダメかね?

by kaiganyafoo | 2014-05-19 21:49 | 食べ物 | Comments(0)
<< 民家好きの夢 モダニズムの手法で民家を >>