海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

地元で一番の建物

みなさん おつかれさまです。



とある建築家の先生に
「先生 テーブルの脚が悪いのか、ガタガタするんです。」と相談すると、
「テーブルの脚がガタつくからと言って、幸せになれないということはありませんよ?」
という返事が返ってきたらしいです。
その先生のお弟子さんから聞きました。

ライトが 「ちょうどテーブルの場所に雨漏りがする」 と相談されて
「テーブルの位置をずらしたらどうでしょうか」 と答えた話を思い出しました。
大先生は違うねぇ・・・





さて海岸屋の地元といえば 千葉 東金。
東金で一番の建物といえば ここ八鶴亭です。
地元で一番の建物_a0157159_21405740.jpg
手前の湖が八鶴湖(はっかくこ)。

伝統 格式 建物の規模とグレード どれをとっても東金で一番でしょう。 
(ウチの方が上!という人がいたら名乗り出てね)

ことにこの玄関は 若き日の中村外二が改修したというもの。
地元で一番の建物_a0157159_21511881.jpg
いいかんじですよぉ・・
ん?
中村外二を知らない?
そいつぁ困ったね。
松下幸之助とか ジョンレノンとか ロックフェラーの仕事をした と言えばいいかな?
すごそうでしょ?
でも さりげないんだな。




このあいだここの修理をしたんですが
お役目を終えた外壁を持ち帰ってきました。
これ。
地元で一番の建物_a0157159_228159.jpg
ま、廃材ですわね。
でも学ぶところはある。

地元で一番の建物_a0157159_2293066.jpg
下見板と押し縁 よーくくっついているでしょ?

これはけっこう面倒な仕事。
だって下見板って重なり部分はしなってるから。
地元で一番の建物_a0157159_2211474.jpg
まあ 考えてみれば当たり前ですけども。


押し縁の加工具合を見る。
地元で一番の建物_a0157159_22142457.jpg
見てもわかりにくいけど、ノミで何度か突いて下見板のしなり具合に合わせてある。

ね?
昔の人はえらいよねぇ・・

このあいだ こんな仕事があるんだって先輩に教わったばかりで
すぐに現物が見られるなんてラッキーだな。
大工の神様にひいきされてるかもしんない。(ん?違う?)



おまけの写真は今日行った上野のスタバ。
地元で一番の建物_a0157159_22223590.jpg
行列店だな。
でも屋根と軒先の具合とか テーブルのデザインとかいいかんじ。

5月の晴れた日ってのは 一年で一番 「外コーヒー」 がいい季節ですもんね。

そりゃそうだよな と思ったアナタ
明日にでも 「外コーヒー」 へgo!


スタバの回し者みたいなことをいいながら
また明日っす。

では。

by kaiganyafoo | 2014-05-14 22:31 | 工事 | Comments(4)
Commented by まめたん at 2014-05-15 20:42 x
お疲れ様です(・∀・)

ハッカクコ知りませんでした…蛇の池しか知らないです(^。^;)

Commented by kaiganyafoo at 2014-05-16 23:35
八鶴湖のまわりは 高校があってお寺がふたつあって
八鶴亭があります。 桜の名所でもある。
いいところですよ。
ただし
今は水を干してなんかしてます。
掃除かな?
Commented by 106 at 2014-05-16 23:53 x
今度千葉へ行ったらホキ美術館と旧メーヤー邸を見て帰るつもりでした
ここも加えたくなりました
Commented by kaiganyafoo at 2014-05-17 01:18
うーむ
やっぱり106さん 達人ですね。
はやいとこ私も行くことにします。
<< 国内最大(級)の民家登場 石器時代の大工・・・? >>