海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ハツリ仕事のむずかしさ

みなさん おつかれさまです。



今日は インターネットに載せてあげるよ という電話を2件
お客さんを紹介する会社だよ という電話を1件受けた海岸屋です。

昨日へまをした棚を作りなおしてさあ組むぞ 
といって接着剤を付けたところに電話があって
なんだか気もそぞろな受け答えでした。
そんなにムゲにもできませんしね。






さて これ
ハツリ仕事のむずかしさ_a0157159_2147247.jpg
このあいだの写真集に載ってた 超高級料亭の写真(たぶん)

小屋組があらわしで 丸太梁は はつってあります。
見えますか?
ハツリ仕事のむずかしさ_a0157159_21533528.jpg
たぶん古い民家の意匠じゃないかと思いますが
丸太を八角に削るのに 上下左右は鉋で その他はチョウナで仕上げている。
そして着色。

どうですかね?
ハツリはうまいですか?
意匠的には成功してますか?

海岸屋は どうしても違和感を感じるんです。
荒木師匠は 
「意匠的に用いられることで ハツリ道具は少しだけ命をながらえた。」とおっしゃいます。
そして海岸屋も ハツリ仕事をひとつ企てています。
ですけど・・
いや であればこそ 気になるんです。
むー
わからない・・わからないなあ・・・
むむむ・・・





いかんいかん
古いものを見て気を落ち着けよう。
ハツリ仕事のむずかしさ_a0157159_22324351.jpg

ハツリ仕事のむずかしさ_a0157159_22332536.jpg
はあああ 落ち着く。(バカ?)
これは島根の太田市にある熊谷家の写真です。

島根といえば
ハツリ仕事のむずかしさ_a0157159_22425411.jpg
こんな写真を載せておいて また明日です。
ではでは

by kaiganyafoo | 2014-02-04 22:44 | 建物いろいろ | Comments(0)
<< 寒い台所と シタールのカレー みかん大福! 棚は失敗 >>