公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん おつかれさまです。
自宅の隣の居酒屋はいつもはやっていて たいしてうまくもない(失礼!)カラオケの歌が絶えないんです。 でも 地域の忘年会でAKB48を熱唱した人(推定40歳 男性)には 会がお開きになってからオフレコで なんだ?あいつは・・ という声もあり 見えないルールがあるようでもあります。 難しいな。 風雪流れ旅 兄弟船 流氷子守唄 天城越え あたりを歌って・・・ あ いけね これは前フリでした。 さて カバです。木材のカバね。 ![]() なぜこんなに散らかしているのかと言えば 長さと柄を見ているから。 張るそばから紙を貼って養生しちゃうから あまり見えませんね。 ![]() 材木屋さんがサクラって呼んだりするのはこのせいかな・・ 丸ノコで切って 少し青臭いような匂いがするのは 巾木に加工した雑カバと同じ。 色も表情も様々で カバの種類を見分けるのは難しいような気がしてきました。 もうちょっとだけ調べてみましょう。 ![]() 塗っているのは下塗り材。 ユニットバスを入れて間仕切り壁を復旧したんだけれど もともと脱衣室が真壁しっくいだったもので 同じように復旧しようという仕事。 しばらくして乾いたらしっくいで仕上げます。 実際 海岸屋はカバの床板もしっくいも大好きです。 素材として本物 という気がしている。 できればベニヤも石膏ボードも使わないで済めばいいんですがね。 と まじめに仕事してんだよ とアピールしつつ また明日なんだな これが。
by kaiganyafoo
| 2013-12-18 22:59
| 工事
|
Comments(2)
![]()
おはようございます(^^)
ベニヤは未使用でも全然イケると思いますが、石膏ボード(ラスボードも含んだら尚!)未使用はかなり非現実的になってきそうな気がしますねm(_ _)m
0
![]()
|
ファン申請 |
||