公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん お久しぶりです。
昼間 現場でしっかり働こうと思って 早寝早起きを繰り返していた海岸屋です。 (言い訳気味) このあいだ次男が 握力計なるものを買ってきました。 試しに計ってみたら60kgぐらいしかいきません。 ん? と思って何度か試しても同じ。 中学一年のときに55kgくらいあったわけですから この40年間は何? ちなみに長男は70kg台 次男は80kg台ですから 家中の男で一番力のないのは海岸屋 という結果になりました。 どうも 海苔の佃煮のビンのふたを開けるのはワタクシでなくてもいいようです。 さて老化の報告はこのくらいにして 蔵の解体の報告です。 瓦降ろし。 瓦屋さんの エレベーター(?)付きハシゴ セッティング。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今の引っ掛け桟瓦と違って 裏の爪がありません。 そう 土葺きです。 ![]() 点々と粘土のかたまりが置いてあります・・・が これがチョー邪魔。 もーのすごくすべります。 そして その下の杉皮や野地板はもう弱っていて簡単に踏み抜けます。 ![]() 鮮やかな手際を動画でも撮ったんですが アップの仕方がわからん。 ![]() 葺き土の落下を防ぐために 袖と軒先の瓦は最後まで残していたので これはもう終了間近。 はがした瓦は 海岸屋の作業場に運びます。 ![]() 今の瓦屋さんに土葺きができるのか? いや 今の安全基準を満たすのか? 瓦の裏には 南総別製 とか 茂原本町とか 宮崎云々とかの刻印があったから もしかすると地元で焼いた瓦かな とも思ったけど・・・ それとは別に小口に 山に石 その左右にバとシの字があったから 石橋かな? これが窯元かもしれません。 そうすると凝った宮崎の刻印は それを発注した問屋の印? なんにしても これは特注 ![]() 新事務所の鬼瓦のデザインは 両袖が波で真ん中に 丸に海 かな? ん? そんなことはいいから事務所建築費用をしっかり稼げ? ほんとだねぇ・・ 蔵事務所 お金かかりそうだもんねぇ・・ ではまた。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2013-09-22 04:46
| 民家
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||