海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ケヤキに鉋掛け

みなさん お疲れ様です。


東京で就職して家を出ていた娘が今月中に帰ってくるので 
居場所を確保してあげなくちゃいけない海岸屋です。
今日は上の兄貴が二階の6畳間のガラクタを捨ててました。
市の焼却場に軽トラック一台分運んで料金が1000円だったそうです。



さて
今日の仕事(かな?)は鉋掛け。
相手はケヤキの材料です。
ケヤキに鉋掛け_a0157159_2244369.jpg
これは神棚になるらしく
板と柱二本と雲という名前の部材で4点。

家具とかになるなら寸法もきめなくちゃいけないし
ねじれとかもなくさなくちゃいけないから
それはけっこう高等技術になりますが
これはそんな制約もなく ただ仕上がればいいだけ。
だから
鉋の刃先は中高に研いでいます。
鉋ざかいをだしたくないから。

ケヤキに鉋掛け_a0157159_2305767.jpg
えー
ケヤキに鉋を掛けるときのこととか書こうと思ったんだけど
もう眠くなったから写真だけです。
ううう
もうおやすみなさい。






・・・パソコン画面から出ている催眠電波にやられて 意識が飛びました・・・
いけないいけない・・・。
ここで日付が変わっています
・・・さて

一枚目の写真は 自動のナイフマークとハナオチを取っているところ。
ですから できれば自動のローラーは目一杯下げてやりたいところです。
はじっこを切って捨てるならともかく 手鉋でハナオチの段差を払っていると
たちまち寸法はグダグダになりますもんね。

写っている鉋は伝寿。
ケヤキは普通に掛けさえすればツヤは出ますから
気をつけなくちゃいけないのは鉋ざかいと逆目。
逆目のタチの悪いのは 柾目のなかにぽつぽつと出ますね。
裏座を詰めて刃を切らせてガシガシと削ります。

中高に研ぐというのはケチリンを取るのと同じことで
斜め研ぎで砥石の真ん中で研いで窪ませておいて
今度は直角にむけて研ぐ というのを繰り返すと
まあまあ耳は落ちてくれます。
これで鉋ざかいが出なくなるまで刃をひっこめてやるんですが
この時点で板の平面性は悪くなります。
で どうせですから 高いところ高いところ と削ってやって
全体でほんのりカマボコ型になれば仕上げは楽です。

この伝寿は黒幕の中砥で裏表を研いで刃返りを出します。
ケヤキ相手だと裏も減るんです。
そして仕上げは 同じ黒幕の12000番。
ピカピカになるので仕上げ砥石に乗ってないところがわかりやすいのが取りえですね。

その後 鉋を石堂に持ち替えて仕上げ。
堅木には向いています。
ただ 黒幕と相性が悪いので仕上げ砥石は天然。
刃先をすこしだけ丸めて研ぎます。
刃持ちを良くするのと 一種の逆目止めのためです。

堅木の仕上げで大事なのは 台。
台で仕上げると言ってもいいくらいです。
杉 ヒノキのときみたいに やんわりと保持しているようではダメ
かっちりとした台を使います。
仕込み勾配が起きているとなおいいんですが。

ケヤキはナラとかに比べると粘っこさかないので
まだしも体は楽ですが それでも負担はかかります。
特に仕上げになるとけっこう押さえつけちゃいますから
肘とかに負担がかかる。
今も海岸屋 上腕がだるいです。

まあ 体が衰えてくると能書きが増える ということで
誰が読んでも訳わかんない 一夜越しの蛇足でした。
お退屈さまで。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2013-04-04 23:03 | 工事 | Comments(6)
Commented by 余計なお世話かも at 2013-04-05 20:55 x
まーた楽しそうな仕事して!
削り物の仕事仲間の所にたくさんあるので
紹介しましょうか?

内のほうは、昨日屋根まで終わり
土台の刻みに入りました
Commented by 正宗 at 2013-04-05 22:33 x
ふーさんかっちょえ~!
Commented by kaiganyafoo at 2013-04-05 23:30
余計なお世話かも さん
楽しいですよ。
海のすぐそばの作業場で仕事してて地震がきたから
「津波が来たら死んじゃうねー」 とか言ってましたしね。

で?
高〇工〇店の〇〇場は土台があるんですか?
ウチのはベタ基礎に置いてあるだけっす・・・
Commented by kaiganyafoo at 2013-04-05 23:35
正宗さん
逆目を止めましょう という考えも、特に
この板のように真ん中で順目逆目が切り替わっているときは
どういう手順で攻めたらいいのか という点でなかなかに頭脳戦です。
・・・というわけで海岸屋には向かないんですけども。はい。
Commented by 余計なお世話かも at 2013-04-06 19:30 x
とりあえず屋根までやって
次の現場の土台を刻んでいます。

基礎は在りません。土台が終わったら仲間の作業場に
通って、その先をやります。 その間に足元と一緒に
土間コンを打ってもらいます。

この風で飛んでいかないか、心配です。
Commented by kaiganyafoo at 2013-04-07 04:03
余計なお世話かも さん
第一陣の嵐が過ぎました!
作業場(進行中)は無事だったでしょうか・・・・ってウチもだ!

ウチのベタ基礎は 打設中に雨が降ったもんで
表面がボロボロです・・・  やっぱ塗装仕上げっすかね。
<< うまくいかない耐震改修 フラメンコ教室の顛末 >>