公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん こんばんは。
千葉さんぽ第二弾 茂原編なんですが 海岸屋 遊んでばかりじゃないか とお思いのみなさん まー あれです 仕事したいです。 募集中。 さて 笠森観音をご存知の方もそうでない方も それが房総半島の真ん中にあるということでインプットお願いします。 これ ![]() ここの自慢は日本で唯一の四方懸造り(しほうかけづくり)って事なんですが そりゃ一体何だ? って それがこの写真です。 有名な京都の清水寺みたいな舞台が 四方ぐるっとまわっているからそういう名前なんですが そこからわかるように ここのお堂のある場所が一番高い場所。 で なんでそんなところにお堂があるかというと 伝教大師が 観音様を彫ってその一番高いところに据えたから。 ??? ええ 初めて知りました。 こんなところ(失礼)まで最澄が来たのも そして観音様を彫ったのも それを岩山のてっぺんに安置したのも みんな初めて知った。 その観音様を守るために ぐるっとお堂を建てたからこんなかんじなんだそうです。 でもね なんでそんなところに仏像を立てたか が今度は気になるっす。 ![]() よく神仏習合って言うけど 神道では岩山自体を御神体にしたりするだろうけど そこに仏像をのっける っていうのはなんか象徴的だな。 あんまり仏教になじみのない時代と地域では わかりやすい手法だったのかもしれないけどね。 苦労したのかな? 最澄。 入り口では風神と雷神が迎えてくれます。?? ![]() ![]() そして 龍が宝珠を持ったり ![]() ![]() うーん 見事な籠彫りなのにな。 登ります ![]() はい 回廊(かな?) ![]() でっかい提灯が下がっていて ご本尊は十一面観音で秘仏。 丑年と午年にご開帳するので来年は見れますね。 うわさによるとヘタウマな・・いや素朴な・・いやいや古拙なご本尊だそうです。 最澄 図工は苦手か? 秀才だったらしいから無理もないか。 鑿なら研いであげたのに・・・ さて 笠森観音とか という表題 とか って何だと言われればあれです 浪の伊八の彫刻のある寺 とか 昇天教会とか なつかしい駄菓子屋とか 古民家居酒屋とか まーいろいろです。 ま 酒豪ぞろいの民家協会のみなさんとの打ち合わせは お酒を飲まない海岸屋にとってはウーロン茶をたくさん飲む場面でもあります。 で 夜中にトイレに行って寝不足だから 今日はもう勘弁してね・・ってところでどうでしょうか。 え? 頻尿とかじゃないよ。 いつもはちゃんと寝てますって。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2013-04-01 02:09
| 建物いろいろ
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||