海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

土佐の三白

みなさん お疲れ様です。

今回 高知県に行って
みんなが引っ張っているアレ キャスター付きバック
もう買うしかないかな と真剣に考えました。
肩凝りをするたちなもんで 重いカバンをかつぐのは危険・・・
でも
なんか女々しい気がするしなぁ・・・(←悩んでるのもな!)



さて
高知県シリーズ第二弾 (シリーズ化決定なのかそうなのか?)
土佐の三白とは?

もちろん 一つは漆喰。
次は和紙
最後は木材だそうです。

むー
木材って白いのか? 一説には製糸業を数えるらしいんですが。

まあ 建築にとって都合がいいから木材でいいです。 
海岸屋公認。 
権威ないけど。

ですから 今日のお題は 「漆喰」

「ヨッ!待ってました!!」  (海岸屋が。)
行ったところは田中石灰工業株式会社。

さてみなさん 漆喰(しっくい)ってどうやって作るかご存知ですか。
これが原料です。
土佐の三白_a0157159_22344099.jpg
石灰岩。 別の呼び方をすると 炭酸カルシウムって言います。

これを焼きます。
土佐の三白_a0157159_2242174.jpg
赤くなってて焼けてますでしょ?
上から見るとこんななんですけど
これ 深さが7mくらいもあるとっくり型の炉なんです。

上から石灰岩入れて コークス入れて 少しの塩を入れます。
土佐の三白_a0157159_23103042.jpg

土佐の三白_a0157159_2313880.jpg

そうすると不純物を吐き出しながら7日くらいもかけて ゆっくりと焼けて下がって行く。
下の写真は吐き出された不純物が堆積した光景ですな。
土佐の三白_a0157159_23233672.jpg

重油のバーナーでごわっと数時間で焼くのが主流らしいんですけど
昔ながらのゆっくりのほうが結晶がいい形なんだそうです。

ここの工程で炭酸カルシウムだったものが二酸化炭素を吐き出して 
酸化カルシウムになる。 炭の字が取れちゃったでしょ?
別名 生石灰(きせっかい)。
土佐の三白_a0157159_22594088.jpg
焼けたかどうか選別してます。

これを砕いて水を加えると 酸化して発熱して・・・
水酸化カルシウムってのが出来ます。 水の字がくっついたでしょ?

しばらくたって 反応がおわったら消石灰のできあがり。
水と 糊だのツタだのを配合すれば漆喰になります。

ただね この漆喰 水酸化カルシウムですがね、
空気中の二酸化炭素から炭素を吸収して炭酸カルシウムに変化するってんです。

それって元の石灰岩じゃないですか。
むー
漆喰が安定してるってのはそういう事なんですな。
いやー知らんかったなあ 勉強になったわ。

みんなに教えたい気分じゃない?
え?
これがよけいなおせっかい?
トホホなオチで申し訳ない。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2013-03-06 23:34 | 材料 | Comments(0)
<< 土佐材はえいぜよ 高知林業 >>