海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

カーテンレール研究

みなさん お疲れ様です。

久しぶりに鉋掛けなどして
逆目が止まらなくてがっかりしている海岸屋です。
疲れた感 倍増です。
どうした 天慶 梁山泊 伝寿・・・って問題は自分か。




さて
カーテンレールの研究です。
お客さんに尋ねられてからいろいろとやってます。

加工屋から出来上がってきたヒノキの丸棒。
カーテンレール研究_a0157159_2141089.jpg
手鉋をかけたものには及びませんが いい出来です。
太さは30φ

ただ  「ヒノキで無節で曲がりのない素材」 という時点で難しい。
取り付け方で曲がりを直す ことを期待してないからね。
さて 
これに既製品のレールを仕込むのだが・・

これの上を行く試作品がある。
カーテンレール研究_a0157159_2192326.jpg

これは材がナラだけど 問題はそこじゃなくて
「もし これを丸めたら金属部分が見えなくなるよ」 ってところ。

この仕事は難しいけど
出来上がりは秀逸です。

例えば見え方がこうなります。
カーテンレール研究_a0157159_2114077.jpg
ね?
金属部分が見えない ってのはこういう事。
ムク材でこれは難しい。

で これでランナーが通るのか・・というと
カーテンレール研究_a0157159_21153979.jpg
ご覧の通り 大丈夫なんです。
すごいな。

ただ ここからこれを丸めるというのはけっこうな手間。
手作業で丸めるしかありませんからね。
ここまでだって 相当な苦心の作なのに。

だから サッシ枠にこのままくっつけるとか
いっそ枠と一体化させるとか いろいろと考えが広がる。
ただ 相当なお値段になるけどねぇ・・

他にも3cm以下の直径の丸棒でもダレないように
芯に金属を入れた加工をする とか
いろんなアイディアが出てます。
面白いでしょ?

つまり 
既製品でかっこいいカーテンレールがないんだよ!! 
ということでもあるんですが。

ん?
あんたが偏屈なだけだろうって?
いやいやいや
歴代の建築家なんて もーのすごく手すりにこだわったりしてますって。

海岸屋は建築家じゃなくて建築屋だけどね。

その違いがわかってもわからなくても
また明日なんだな。
では。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2012-12-20 21:30 | 海岸屋ふーの流儀 | Comments(4)
Commented by ケンゾー at 2012-12-21 10:23 x
これを手鉋で丸めるとなるとどのような手順になるのですか
30mmにする場合はどのくらいの内丸で削るのでしょうか
Commented by kaiganyafoo at 2012-12-21 20:44
ケンゾーさん
えー 手鉋で丸める といっても最初はルーターで
おおまかな形を作るらしいです。
その後 内丸鉋を掛けるのですが
鉋自体を作っているもので それをどう呼ぶのかはわかりません。
ステンレスとかの棒にペーパーを張って
まず台を作って それにあわせて刃を作る・・と思います。

ただ カーテンレールはけっこう過酷な環境なので
無塗装ではつらいのかもしれず
オイルなりワックスなりをかけるとなると
手鉋仕上げが必要なのかどうかわかりません。

あくまでも技術的な課題としてのの試み ですね。
Commented by ケンゾー at 2012-12-21 22:45 x
一見無駄に思えることにこだわるところが海岸やさんらしいですね

周りを見るとプレカットやパネルをぱたぱたと張る岳のような家が増えています
そのような家を見てもちっともおもしろくないです

ところで刃物研磨機4号は導入済みですか
使い心地はいかがですか
Commented by kaiganyafoo at 2012-12-22 20:19
あちこち歩いてはいい建物を見る
手道具を買って研いだり仕込んだりする
建築の勉強会に通う
腕のいい職方さんと仲良くなる

いろいろとやってますが
たぶん一年や二年では何も変わらないでしょう。
でも
何もやらないと何も変わらない。

変っていくプロセスが楽しめれば
たとえ報われなくても残念には思わない。
そう思ってます。


刃物研磨機4号 買いました。
事務所移転のバタバタで試してない・・・
いずれアップできれば と思ってます。
<< どんどんたまる メイキングアルバム 単管パイプで5間とばし >>