公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん お疲れ様です。
このあいだ息子が買った車はジュークと言うんですが どんな色? と聞いたら りんご飴みたいな色 と答えたので すっかり「りんご飴号」で定着しました。 海岸屋的に。 形もりんご飴に似ていない事もないし。 さて チョウナと前挽きの組み合わせ とタイトルを書いては見たものの イメージわきますか? みなさん。 ダメ? ・・・・ちょっと待っててください。 ええっと 魅惑の海岸屋コレクションの中から・・ ![]() ![]() 下の写真がチョウナ です。 なに? チョウナが錆びてる? うっさいわ 久しぶりに出したんだよ。 そうじゃなくてね これです。 ![]() この根太 ![]() そして この上に張ってあった床板 ![]() アップ ![]() さて諸君。 チョウナではつった根太の上に 前挽き製材の板を張って それでなおかつ きれいに床を仕上げる自信のある人。 いますか? 難しいよね。 そこで これ。 ![]() いえいえ チョウナの木っ端です。 これを挟んで調整してあった と言う話です。 それが今回はじめて出てきた ということは 新築のときから はじめて床板を剥した ということ。 ええ 何十年と不具合がなかった! ということなんざんす。 すごいな。 すごいぞ! 昔の親方。 それを現場で理解して教えてくれた今の親方 あざーっす! いつも何の気なしに壊している海岸屋! すごくないぞ! スマセン!! で! また明日っす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2012-09-15 20:49
| 大工道具
|
Comments(4)
![]()
|
ファン申請 |
||