公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん お疲れ様です。
今日の千葉は 朝方 さっと雨が降りましたが 昼間はもう・・ねえ・・ でもいいです。 夏が好きですから(意地?) 体も慣れてきたし 牛乳を飲まなければ 頭が痛くならないこともわかったし(?) さて 古民家の仕事は今日で一区切り しばらくお休みをします。 お盆が明けて少ししたら再開。 台所もとりあえずまとまったし。 で ぜいたくな棚というのはこれです。 ![]() え? どこがぜいたくだって? どうだろ?ぜいたくじゃないかな? じゃ質素な棚 ![]() 正解!! まーたこの親父 のうがき言おうと思ってんな? と感じた方 正解! これは台所のすぐ隣で 以前は風呂場に作り直してあった場所ですが 収納のスペースに再改造したものです。 一段目の棚は窓の下端に揃えて 二段目三段目は尺5寸。 左側は上から カン カン 醤油の寸法です。 お施主さんの希望ですが。 わかるでしょうか、材料の寸法決めから数えれば けっこうな手間がかかってます。 そして 普段見える場所ではないんですが 大工のセオリー通り 木材の木口も釘も見えない作りになってます。 私はこれはキレイだと思う。 では 質素とは何かと言えばそれは材料。 建築の人ならわかるでしょうけど 高い材料は使ってない。 ほとんどが 杉。 でも ここの古民家には杉が一番似合うでしょう。 値段は高くなくとも ニセモノではないから。 では ニセモノとは何か という話になるとやや込み入ってくるんですが まず 今の現代社会の程度では 石油化学の発達は不十分なんだろうとだけ言っておきます。 はい そこのあなた! のうがきにうんざりしてはいけません。 せっかく一生懸命仕事をしても 基本のスタンスをよく考えておかないと 全部 ムダ仕事になってしまうことも多いのが現代の建築。 ねぇ・・ ではご一緒に 「木が好き!!」 あれ? 声が聞こえません。 うーむ。 ただね この棚だって何十年も使えるんです。 あなたの家にあるほとんどの家具よりも長持ちするんです。(失礼) すべからく海岸屋の仕事はこうありたい と思ってるんですがね。 ではまた。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2012-08-04 21:12
| 工事
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||