みなさん お疲れ様です。
やっと夏らしい天気になるでしょう って言うから喜んでたけど
雨なんか降る始末。 やる気あんのか! (夏に文句言ってます)
梅雨明け宣言した人も気が気じゃない。 かな?
さて
古民家の風呂の工事
壁の石張り工事が終わりました。

石の名前は十和田石。
水に濡れてもすべらないし
色も冴えた色になるらしいです。
ま
壁だから すべらないってのは関係ないけどね。
石を張ってしゃっきりすると
窓の外の風景までそれらしく見えてくる気がします。
ちなみに 床はモルタルで仕上げてスノコを置きます。

ボイド管でコンクリートの打ち込みをしましたが
これが何になるのかは また後ほど なんですな。
やー
出し惜しみをしてるとかじゃなくて
いろいろあるんですな ええ。
そんな言い訳のようないろんな事をいいながら
また明日なんだな これが。