公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん お疲れ様です。
海岸屋はへろへろだったんですが コンビニで買ったキューピーコーワゴールドAを飲んだので大丈夫です。 (そんな簡単なもんじゃないかもしれないけど) さて 今日も屋根工事なんですが 一日曇りの天気で 仕事するのにはありがたいです。 照ってたらもっと大変だものな。 ![]() よかったよかった。 仕上げの屋根材はオンデュリン。(フランス語でっせ) 知ってますか? 海岸屋は知らなかった。 出来上がったらアップしましょう。 50年は持つそうだから余裕はあるんだけど ま 早い方がいいやね。 で 帰り道に見た神社ですが これ ![]() 小ぶりな神社だけど充実してますよ すごく。 龍です。 ![]() 波です。 ![]() 千葉には 「波を彫らせたら日本一」といわれた 伊八という彫刻師がいました。 これは その三代目の作だそうです。 立派ですね。 でも 左甚五郎どころか 伊豆の長八ほどにも知られてない。 ローカルなヒーローです。 今通っている現場は 初代伊八の代表作が残る「行元寺」(ぎょうがんじ)が近いんです。 そう 海岸屋ふー通信の写真にも使っている アレ 北斎の「神奈川沖波裏」のルーツともいわれる作品がそこにはある。 行ってみなくちゃいけませんよねぇ・・。 なにしろ 海岸屋なんだし。 大工の先輩方に聞くと みんな一度は行ってるし。 彫刻好きの方は楽しみにしていてください。(いるかな?) 写真撮影は禁止らしいんですけどね。(ダメじゃん) ま そんな尻すぼみな展開もご愛嬌ということでまた明日。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2012-06-28 22:23
| 建物いろいろ
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||