海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

たんぼテクノロジー

みなさん お疲れ様っす。
ここんとこ毎日現場仕事で
なかなかに機嫌のいい海岸屋です。

仕事するにはいい季節だしね。

さて
佐倉には行き帰りするばっかりで
なんにも見てきていないです。
佐倉
いいところなのになぁ・・。

かろうじて今日見たのは たんぼ。

なーんだ たんぼかぁ・・ などと言ってはいけない。
海岸屋は 今日気がついてしまった。
たんぼテクノロジー_a0157159_21153475.jpg
なんてーことはないたんぼの風景ですよね?

でもね これ良く見るとすごいですよ?
右も左も山で けっこう広い面積のたんぼ。
真ん中に細い用水があって これで水をまかなっている。
そう 手前から少しづつ落差をつけて
順々に水を落としていくんだね。

なおかつ大雨が降ってもあふれないように
なおかつ最小限の土の移動で済むような造成で・・・

これ もう出来上がっているからなんとも思わないけど
自分で一からここまでやってみろと言われても
相当難しいよ?
海岸屋は感心しちゃったな。
こんなのをテクノロジーって言うんじゃないんだろうか。 違う?

さて
明日は知り合いの大工さんの上棟の手伝いです。
呼んでもらえるのはありがたいな。

早めに寝ましょう。

おまけの写真は 小さいひまわり
たんぼテクノロジー_a0157159_2129941.jpg
海岸屋の事務所の入り口におきました。

ひまわりって言っても 大きくないし季節も早いし。
最近はいろいろあるんですねぇ・・

ではまた明日。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2012-05-09 21:31 | 季節のはなし | Comments(0)
<< 上棟手伝い 一日目 佐倉で生コン >>