海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

道具の手入れ

みなさん 今日はお休みですか。
日曜日だし。
それだけでなくて ゴールデンウイークですよ。

牛島の藤 見に行きたいなあ。
でもだめ
混雑が怖いから。

というわけで作業場で道具の手入れ。
ここから先は大工さん以外はさっぱり面白くないから。
残念。
道具の手入れ_a0157159_18242468.jpg
えー 使う鉋がこれです。
使わない鉋ってなんだ? という質問は禁止です。

八分は 梁山泊 伝寿 も作のスエーデン鋼
六分は 延国の三水
四分は も作の白 こもり 長弘
小鉋は 長弘が2丁
立鉋は 大きいのが清忠 小さいのが長弘
面取りは 兼定と木ねじの方が清忠

鑿まで研いだら一日かかりますね。
でね この砥石。
道具の手入れ_a0157159_18304912.jpg
右の方。 地を引くんですよ。

みなさん ありませんか そんな砥石。

いい砥石なんです。
中砥のキズもよく消えて 面も崩れにくいし。
でも 「ガギッ」って来るんです。

ムカっとしますね。

名倉をかけてみたり
面を減らしてみたりしたけど ダメ。

でね、 今回 裏を研いでみた。
来ませんね。
「ガギッ」って来ない。
鋼だけを研いでいるぶんには 地を引くってことはないんですか?
???

調子に乗って 表を研いでみたら 「ガギッ」
で それを左側の砥石に乗せてみたら
2~3回のストロークで なんか とれたみたい。
スムーズに研げます。
???

何だ?
地金に刺さってたりするアレ 何?
知ってたら誰か教えてください。
うまくいけば この砥石 使えるようになるかもしれないじゃないですか。
砥石を使った研ぎ自体が時代遅れって話もあるかもしれませんが
まあ
そこはそれ。
時代の先端を行くのは誰かにまかせて
時代の末端を行く・・・
え?
時代に末端ってない?
うちのほうの大工手間なんて 末端価格のような気がします。
それも使い方 間違ってる?
そうか・・

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2012-04-29 18:58 | 大工道具 | Comments(6)
Commented at 2012-04-29 22:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaiganyafoo at 2012-04-30 22:08
ちょっと度胸のいる方法ですね。
ありがとうございます。
Commented at 2012-05-02 23:45 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kaiganyafoo at 2012-05-03 08:03
ともさん
組み合わせがある ということですね。
試してみます。
ありがとうございます。
Commented by 名津 at 2012-05-23 21:23 x
こんばんは🌙
海岸屋さんは、凄い道具持ってるんですね\(^o^)/とても羨ましいです!
そして何よりブログの内容が、わかりやすく、読みやすい、最後にキッチリオチがありますよね。
文才を見習わなければいけませんね。

技術に文章に色々と勉強させて頂きます。これからよろしくお願いします。
Commented by kaiganyafoo at 2012-05-23 22:15
褒められちゃいましたね。
ありがとうございます。

一番道具を良く使った若い時分には
お金がなくて道具が買えなかったのを思い出します。
いまではなかなか道具にさわれません。
とほほ。

いい道具は仕事の仕方を教えてくれる
そんな気がしているんですが。

これからよろしくお願いします。
<< 杉は天井板 タモは建具枠 チー... びっくりするような道具箱 >>