公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お疲れ様です。
今日は車で走っていて 梅のつぼみがほころんでいるのを見た(気がする)。 ほらねー? 春が来てる気がするって言ったでしょう?(得意げ) 今日は市役所に行ったり 法務局に行ったり 歯医者に行ったり(これは関係ないね) もう なんにもしてないのに夕方。 ふー 暗くなってから 久しぶりに内職 鉋研ぎの冶具を試しました。 研いでみたのは小鉋。 も作の4分かな? そーです。 捨て金になる裏座の都合なんです。 本刃が8分なら あわせる裏座は2寸だろうし。 正直 うまく研げません。 このままだと 手が痛いです。 刃の黒幕で研ぎました。 仕上げです。 本刃の方は傾いている。 まー あるんだろうね いろいろと不都合が。 これもいつもの天然砥石で研ぎました。 つまり 一つづつ試してみたいんですね。 桧を削ってみました。 切れます。 鉋台も悪いし 桧のコンディションも良くない。 でも良く切れて 長く切れる。 今までとは違った手ごたえが返ってきます。 これはこれで うまく研げるまでしばらくかかるでしょう。 そしたら 10000番のコナとか 丸めた砥石とか試してみたいです。 そんなにすぐに うまくはいかないよね。 しばらくやって今日は終了。 理由は 昼抜きだったからお腹がすいた って言う ごく立派な理由があるんです。 ね?鉋修行 行ったり来たりでしょ? あとは来週です。 ではまた明日。 にほんブログ村 にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2012-02-10 20:47
| 大工道具
|
Comments(5)
Commented
by
正宗
at 2012-02-10 23:35
x
やはりこれいいんな~欲しい時頼めますかね~?
0
Commented
at 2012-02-10 23:35
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
kaiganyafoo at 2012-02-12 17:15
大丈夫だと思います。
先輩に聞いてみますね。
ご無沙汰です。初削りの後山本氏の講義は多くの反響がありました。勉強したい人には資料もお送りしました。
目から鱗とは山本氏の話かもしれません。 海岸屋さんも喜んで頂けた感じで嬉しく思っています。 この研ぎ方は以前から聞いて少しずつコピー(まね)をさせて貰っています。 段々と要領が解って少し自分は上達し多岐になっています。 達人の海岸やさんですからもうマスターされたかもしれませんね。 それは置いておいて今年もよろしくお願いします。 師匠の席は取ってあるとお伝え下さい。 3月の講義聞きに行くつもりです。
Commented
by
kaiganyafoo at 2012-02-19 22:58
その節はお世話になりました。
私たちみたいな者にとっては これ以上ないくらい貴重な講座でした。 うかがった4人ともが それぞれのやり方で研究をしています。 偉そうなことを言うわけではありませんが これでも技術をもって仕事としている者ですから それを向上させることの喜びというのは いくつになっても変わらずにありますよね。 師匠のところには 今週行きます。 はんなりさんから言付かった件は 必ず伝えます。 うまくいくかどうかはわかりませんが・・・。
|
ファン申請 |
||