海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

古民家調査2 そしてチーズとの出会い

雪!
雪っすね 千葉なのに。

「昔はな、そこらの水路にも厚い氷が張って すべって遊んだもんだ。」 
と 教えてくれたばあちゃんももう要介護で
その話をする海岸屋も もうアレです、
まあ 昔話の伝言ゲームってところです。

で、
海岸屋の愛車エルフ号は 都内走行禁止のフルツワモノですが
4WDである という取り柄をもってて 悪路雪道はまかせとけ ってもんです。
まー
運転する海岸屋も年季の入った四駆乗りですしね。
(車に興味の無い方 とばしてくださって結構ですので・・)
古民家調査2 そしてチーズとの出会い_a0157159_20342528.jpg
行った先は前回も行った古民家、 それの再調査です。

やっぱり古民家は手ごわくて ちょっとした改装だって
見積もりを出すとなれば 半日くらいの調査は必要。

プランも難しいしね。

仕事をさせてもらえる事になれば 詳しく載せられるかもしれませんが。

そして
その途中で 見たこともないチーズ屋発見。
古民家調査2 そしてチーズとの出会い_a0157159_2044217.jpg
よじゅえもんってのは屋号だろうけど 
ここはチーズを作っている工房でもありますが
牛乳を生産している酪農家でもあり
販売をしている小売店でもあります。

海岸屋はこんな店が大好きです。

ここで作られている製品のすべて。
古民家調査2 そしてチーズとの出会い_a0157159_20474839.jpg
これ全部下さい と言ったら
「え!全部買って下さるの?」と驚かれてしまいましたが
ええ 買いますとも 買わせていただきます。

なにを隠そう海岸屋は相当なチーズ好き。
その血は次男にはっきりと受け継がれていて
彼は2万円分くらいのチーズを買ったらしく 今月の末には届く といったふうです
脱線ですがね。

品名はカチョカバロ  そのスモーク
モッツアレラ  ストリングチーズ(裂けるんだな)
そして生チーズ ヨーグルト です。

味は不明
まだ食べてません。

まー
変な話ですが おいしかろうがおいしくなかろうが
海岸屋は意気に感じたんです。

前に誰も歩いてないのに歩くなら それだけでえらい!
自分で作った牛乳をチーズに加工するなら
こんなに筋の通った話はないよね。
古民家調査2 そしてチーズとの出会い_a0157159_2123365.jpg
ほら チーズの水分を切ってる。


海岸屋は
古民家に住む人
チーズ工房の奥さん
それから新築なってアルバムを渡したお施主さん と今日3人の女性に会ったんですが
みんな アレです 立派です。

みんな会えてよかった
それぞれに感動したっす。


誰っすか
年のせいで涙もろくなってるなんて言うのは!
自慢じゃないが 涙もろいのは若い頃からだからな! ってなんの自慢だって話か。
脱線しっぱなしで おあとがよろしいのかな?

まー
また明日ってことで。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2012-01-24 21:13 | 民家 | Comments(2)
Commented by でごっちやん at 2012-01-25 15:11 x
俺もチーズが大好きですよ。コーヒーにチーズは、あいますかね。チーズは、どのくらいの種類があるのですか。
Commented by kaiganyafoo at 2012-01-25 21:44
コーヒーとチーズ やった。
今日T田君が事務所に遊びに来てくれたから。

でも 海岸屋のコーヒーの出来が悪すぎて
なんだか判らなかったな。
ゴメンね。


チーズの種類は 世界中のものを集めると
たぶん とってもいっぱいだと思うよ。
とってもね。
<< 店ラーメン 家ラーメン カップ... 今日も板削りなんだが。 >>