公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
やはは
みなさん お元気ですか 海岸屋はようやく復活しました。 久しぶりの風呂場の解体工事でくたびれたのかと思いきや 丸一日続く吐き気と頭痛・・・ これは おそらく防腐剤かなんかの反応では・・? と思いました。 ときどき あります、 こんな事が。 〇金病院のアレルギー外来の先生は 「化学物質でおきる反応はみんな誰しも同じなので (そんな多様な症状が出る)化学物質過敏症なんて病気はありませんね」 と言い切って下さいましたが やー 事件は現場で起きているんです。 東〇病院のアレルギー外来も けっこうな象牙の塔ですなあ。 海岸屋も専門バカにならないように気をつけようっと。 「お前は気が多くてあきっぽいから大丈夫」 って誰かが言った気がする 今。反論できないけど。 さて それはさておき 今日は ギャラリーの引渡しの日(パチパチパチ) めでたいっすね。 現場でオーナーさんからケーキをいただきました。 ![]() ![]() アラジンの黒。 しぶいっす。 おめでたいかんじが伝わらないかな? では これ ![]() もういっちょ 正面から ![]() さて ギャラリーのオープンは来年一月です。 詳細が決まったらここでもくわしくお知らせします。 住まい塾の担当の山上さん オーナーの表田さん いい仕事に接する機会を与えていただいて ありがとうございます。 今回は 本当に勉強になりました。 より良い仕事をするために 技術と感性を磨いていきますので また機会がありましたら是非お声かけ下さい。 ギャラリー関連の記事は 「建具編」と 「畳編」とが残ってるから 近々アップするであろう(たぶんね) ではまた明日。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2011-12-24 21:10
| 工事
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ケーキ(本当はパン)ご馳走様でした。
ギャラリーの工事は難しい側面もありましたが なんとか無事にお渡しできた と思いながらいただきました。 少し 特別な味がしたかもしれません。 ギャラリーのコーヒーというものが どんなふうに難しいのか また 楽しいのかわかりませんが スタッフのみなさんにとっても いいチャレンジであると思います。 アートの深さと コーヒーの香りがうまく共鳴したとき 幸せな時間が生まれるのかもしれません。 海岸屋も参加させてもらった空間造りが その一助になれたとしたら それは建築屋としての 一番の幸福なんだろうと思います。 オーナーの姿勢を知ったことと スタッフのみなさんにお会いできたことが とても良かったと思いました。 是非 楽しんでお勤め下さい。 またお目にかかると思います。
0
![]()
|
ファン申請 |
||