海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

塗装工事

みなさん お疲れ様です。

仕事で楽なようにとウエスト85cmで
ツータックのチノパンをはいたんですが
あんまりじじくさいんで腹がたちます。

おまけにLサイズのボタンダウンのシャツは
肩まわりがきゅうくつです。
LLなのか?
168cmしかない背丈なのに。

なんにせよ スタイルを変えるというのは
面倒なもんです。 ちっ。



まあ海岸屋のスタイルなんてどうでもいいんですが
ギャラリーの現場は最後の工程 塗装工事です。
塗装工事_a0157159_19541571.jpg
玄関を開けると うおっ何事? というような景色。

建築業界では これを養生といいます。
英語で言うと マスキング かね?

みんな見たことがないのかな と思って載せてみましたけど
この養生が面倒くさいんです。

塗装工事_a0157159_2012649.jpg
くるむ
塗装工事_a0157159_2014319.jpg
くるむ
なんでこんなにくるむのかと言うと 吹きつけ塗装だから。
塗装工事_a0157159_204730.jpg
こうやって ま スプレーするわけですね。

手袋は二重です。
ヤッケを着て
マスクをかけて
頭にはタオルを巻いて
顔にはクリームを塗っておきます。

だから何だよ と言われればそれまでです。
そういう人は海岸屋と感じ方が違う人なんでしょう。
でも
こうやって誰も見てないところで大変な仕事をしている人を見ると
海岸屋は打たれてしまうんですね。

シブイな。

で、
明日は養生をはがします。

どんな風景かね?
でかいカメラを持ち込みます。

ではまた明日。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2011-12-16 21:11 | 工事 | Comments(0)
<< 建築 木材関係の本 ギャラリー考 >>