海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

飯岡のまち

みなさん
お疲れ様です。

今日はけっこう夏っぽい一日でしたけど
なんと明日はもう 立秋です。

あああ
やだやだ
あと3ヶ月くらいは夏だといいのになぁ・・


さて 個人的な好みはさておいて
これは飯岡の街中の建物
飯岡のまち_a0157159_23265033.jpg
すごく立派な商店の構えなんですが
なぜ石の塀をしょった作りになっているのかわからない。

ちなみに逆側から見ると 普通の作り。
飯岡のまち_a0157159_23292497.jpg


それで 石塀作りになっている側の
道路を隔てた隣の建物はどうなっているのか というと
おそらくここの商店の倉庫なんです。

飯岡のまち_a0157159_23312787.jpg
これ 外側をくるんでしまってますからわかりませんが
元はすごく立派な土蔵作りです。
内部はこうなっている。
飯岡のまち_a0157159_23331478.jpg
規模もすごく大きいし
作りも立派。

となると お店の石塀作りは何のためなのか
防火説(説って変ですけど)の根拠も薄いです。

不思議だ・・・。

ちなみに3月の津波の際には ここのお店までは浸水しているとの事でした。
飯岡のまち_a0157159_2337766.jpg
すぐ脇に海抜4mの表示が・・・。

すぐ近くの神社(海を背負って建っています。海から来た神様なのかな)でも
灯篭が倒れたままで 修復がなされていませんでした。

あと 
珍しいな と思ったのはここの石垣。
飯岡のまち_a0157159_23412534.jpg
これだけ大量に使われているので きっと地元で採れるんだと思いますが
よそではあまり見ない形。
飯岡のまち_a0157159_23424229.jpg
まるで 袋に入ったセメントがそのまま固まってしまったような肌と形。

もう少しいろいろと探せば 面白いものも見つかりそうですけど
仕事のあいまなんで まあ こんなとこ。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2011-08-07 23:46 | 建物いろいろ | Comments(0)
<< 建築家 高須賀晋さんの作品 一面のひまわり >>