海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

作り付けの机研究

みなさん お疲れ様です。
今日は暑くなる ということだったんだけど
なりませんでしたね。

まー 外で仕事するにはちょうどいいくらいでした。

さて 仕事のあいまを見て ちびちびと進めている事務所(スペース)の工事。
レイアウトを考えています。
なにしろ狭いからね。

作り付けの机。
作り付けの机研究_a0157159_2011719.jpg
高さは尺5寸 出は2尺くらいだろう  なんて事を言ってはじめたのが・・・

高さはどんどん低くなる
出は少なくなる



最終的には 高さは9寸8分
出は尺3寸になりました。
作り付けの机研究_a0157159_2043886.jpg
これは かっこいいことと 使いやすいことの釣り合いの寸法です。
(写真集置いたりして雰囲気を出しているつもり)

専門家だから そのくらい判るんじゃないの?
と考えたアナタ。

残念ながら 現物 原寸に勝るシュミレーションはないのです。

外国にクリストファー・アレグザンダーという建築家がいて
「パタンランゲージ」という本を書いてますが この中で

建物のシルエットやボリュームを見るために 現場で棒を立てる
という手法が紹介されてます。(たしかそうだったよなぁ・・)

建築家 泉幸甫氏も 名作アパート 泰山館のプランをつくるときに
現場に棒をたくさん立てた とご本人からうかがいました。


海岸屋は新築のプランを作るときには
屋根のラインまで作ってみます。

図面ではかっこよかったのに
原寸実験では びっくりするくらいに違って見えたこともありますし。


さて そのシュミレーションの机の上の本。
作り付けの机研究_a0157159_20351011.jpg
「小屋と倉」 です。

次の仕事のための準備です。
そう 農家の作業場 兼 倉庫を作るんだと思います。
かっこいいのを作らなくちゃね。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2011-05-13 20:40 | 海岸屋ふーの流儀 | Comments(2)
Commented by 通りすがりの者です at 2011-05-15 01:06 x
私もず~とシュミレーションだと思っていましたが、

シミュレーション【simulation】 [名](スル)
1 ある現象を模擬的に現出すること。現実に想定される条件を取り入れて、実際に近い状況をつくり出すこと。模擬実験。

だったんですね。

リフォームの折には是非ご相談させていただきたいと思います。まだ予定は(お金も)ありませんが…
Commented by kaiganyafoo at 2011-05-15 06:14
スペルを見ると確かに「シミュ」と発音しそうですね。
といっても学生時代の英語の成績は散々だったから
わかったふりなんですが・・。

ご教授ありがとうございます。

リフォームの計画がおありになるなら
海岸屋を宜しく御願いします。
千葉県内 ほぼ全域と
多少の県外が営業範囲です。

親方のところにいたときみたいに
泊り込みの現場もいいですが
工事費の他の経費がかさんじゃうからなぁ・・

今 海岸屋ふーのホームページを作成中ですので
連絡は自由自在になります。 是非。
<< 杉を極める 農家食堂の昼飯 >>