公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
テレビは一昨年の9月に壊れたっきりなので
1年半近くも見ていなかったけど ここのところは見ています。 といってもカーナビのテレビ。 原発 心配ですね。 だけど 東電を責めようとは思わない。 責める資格のある人は責めればいいけどな。 さて 表題の本 ![]() ブログやっててよかったなぁ・・。 1992年だから もう20年近くも前の出版です。 今は亡き秋岡芳夫さんが序文を寄せていて 「世界中で刃物の誂えが利くのは 日本 中国 スペイン ソ連のみ」 「10年 20年先の日本ははたして云々」 とあります。 まさしく秋岡さんは先覚者であって 今 目の前で刃物文化が滅びていきつつあります。 うーむ それにしてもいい本です。 刃物好きにはこたえられない。 これはどうしてもフルコピーして取っておかなくては。 著作権もあるだろうけど、 本自体が手に入らないんだからしょうがないね。 もし 売ってたら1万円でも買うけど。 これでしばらくは楽しめます ありがとうT橋T也さん。
by kaiganyafoo
| 2011-03-17 21:06
| 読んだ本
|
Comments(6)
![]()
本を読む事は、本当に良い事ですよね。2日前に弟だけが自宅に来てくれました。体調は、大丈夫ですか。俺は、風邪気味になってしまいましたよ。
0
海岸屋が読みたいと思う本は
あまり売れない本が多いとみえて 絶版だったりアマゾンでも扱ってなかったり です。 どうしても手に入らない本を こうやって貸してくれる人がいると すごくありがたいですね。 ![]()
たまたま寄った月島にその本が出来立てほやほやで
買っただけの事が こんなに喜んでもらえるとは まあもう売っていないのでフルコピーも 許してくれるかも 読みたい本は 重刷されず タイミングが合わないと読むことが 出来ないことが多いのですが 図書館にあったりします。 私も 結構利用してたりします。
海岸屋の住む東金の図書館は
規模が小さくて、あまり読みたい本がありません。 リクエストすると浦安の図書館とかから 引っ張ってくれます。 以前にも「千代鶴是秀」という本が欲しくて 取り寄せてもらって借りました。 汲み取りトイレに落としてしまった とかいって 金銭で弁償して着服してしまおうかと思いましたが ちゃんと返しました。 欲が深いと大変です。 本の買いすぎで居場所がなくなっているというのに・・。 困ったもんです。 ![]()
自分も千代鶴是秀 図書館で借りました。
やっぱりどこかの図書館からの取り寄せで 期限つきでした。 借りる人がいないと、図書館でも処分してしまうそうです そんなときに当たると千代鶴是秀も買える事が あるようですよ
はあー
図書館って本を処分することがあるんですか。 知らなかった・・ 今度 図書館に行って聞いてみよう。 海岸屋が欲しい本なんて 人気がないに決まってるから。 いいこと聞きました。 ありがとうございます。 ![]()
|
ファン申請 |
||