公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大工さんは 刃物を研ぎますが
これは立派だ というような研ぎ場は見たことがない。 確かに バケツと水さえあれば どこでも研げます。 それはそれで大事なことだとはおもうけど。 しゃがんで 砥石を据えた台の端っこを踏めば 砥石はしっかり安定するし 刃物を握った側の肩を膝でおさえれば 研ぎのストロークもなかなかに安定します。 でも 良く研ごうと思ったら ちゃんとした研ぎ場は作ったほうがいい。 手持ちの道具を一通り研ぐなら かなりの時間はかかるから どうしても立ち研ぎのほうがいいし 刃先を見るためには明るさも必要です。 かく言う海岸屋も 昔から使っていたシンクが 親方のところでお役御免になって帰ってきたので 少しづつ 研ぎ場を整備しているところです。 ポリタンクがある ということは水道がないということです。 致命的だな。 あとはここに 砥石を置く棚を作って グラインダーと金床を据えれば完了です。 写真に写っている手元灯は 丸い蛍光灯のまんなかにレンズが仕込んであって 刃物の先が 明るく大きく見えます。 そう 老眼が進んできたんだね。 でも たったこれだけでも あるのとないのとでは大違い。 刃物を研ぐ時間がかなり増えました。 ここでどんな刃物を研いでいるか というと それは明日書きます。 もう眠いんだ すまんね。 にほんブログ村 にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2011-02-18 01:26
| 海岸屋ふーの流儀
|
Comments(2)
Commented
by
でごっちゃん
at 2011-02-18 15:45
x
俺は、腕の力がないけれど、最初は、優しく研ぐのですかいきなり力を入れると刃の形が変わるのでしょうね。けっこう力の入る仕事ですね。料理人で言えば、刃物を研ぐのと同じですものね。中華包丁は。長方形で平べったいですよ。けっこう重たいです。高校一年生の時に中華料理屋で皿洗いのバイトをしていました。
0
Commented
by
kaiganyafoo at 2011-02-18 18:55
|
ファン申請 |
||