公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさん お疲れ様です。
海岸屋の仕事はようやく一息つけそうなところまできました。 次の仕事を探さなくちゃいけないな。 誰か仕事を下さい。 それはさておき 昨日は眠くて途中で途切れた建具の話。 玄関からリビングの入る猫間の3本引きは 再生建具です。 以前の現場ではずしたものを もったいないから取って置いたんです。 ここで使えてよかったな。 これは新規のもの ![]() 湿気に強いように青森ヒバで作ってあります。 青森出身の大工さんが こんなにはっきり判るじゃんか と言いましたが 海岸屋は輸入ものの米ヒバとの区別がつきません。 青森ヒバは青いんだそうです。 判んないなぁ・・ 風呂場の中が気になりますか? こんなふうです。 ![]() 壁はヒノキ。 風呂桶は施主が持ってたものですが いまのところ水がすこし漏れます。 誰か修理のできる人を知りませんかね。 それとも ずっと使ってなかった から 少しづつ改善されていくのかな? ![]() 3寸5分の柱で3本引きは難しいんですが こんなことしています ![]() そんなこんなで建具屋さんにはご苦労をおかけしました。 全部新しく作ったほうが 早いし簡単だし 見栄えもいいんだけどね ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2011-02-08 22:45
| 工事
|
Comments(2)
![]()
|
ファン申請 |
||