公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いい天気ですね
おはようございます。 くだんの包丁の写真を載せます。 でも 鋼と構造はちゃんとしたものです。 今はこれが少ない。 錆びるからね。 今回 勉強だと思って 刃先はくわしく見てみました 機械で研いでいると思うけど こんな研ぎは普通はできないね。 このタイプの包丁としては究極の刃先じゃないだろうか。 いい砥石を使って 手間をかけて手で研いでもこうはならない。 もちろん海岸屋にもできない。 昔から 包丁の研ぎってどんなふうなものなのか 疑問に思っていることがあったんだけど これが手本だね。 鉋や鑿の研ぎとはかなり違う要素がある。 いやー勉強になりました。 これだけでも この包丁を買った甲斐があるってもんだな。 あとは この包丁をちゃんと使えるように たびたび研ぐことだね。 大丈夫 作業場に 研ぎ場を完成させつつあるから。 いいだろー 研ぎ場。 え? うらやましくない? そ そんなはずはないんだけどな・・。
by kaiganyafoo
| 2011-02-03 07:51
| 大工道具
|
Comments(2)
Commented
by
でごっちゃんです。
at 2011-02-03 17:58
x
中華包丁とは、違うのでしょうね。
0
Commented
by
kaiganyafoo at 2011-02-04 22:49
使ったことも さわったもともないからわかんないけど
中華包丁ってのは もっと四角で大きくて重いんじゃないかな。 それに比べて この三得という包丁は 和風の包丁 と言っていいと思います。 つまりまぁ 違うんだよね。
|
ファン申請 |
||