海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

古民家の屋根下地

古民家というのがどんな範囲なのかわからないけど
今 改修しているお宅は たぶん古民家。
基礎がないしね。
壁は土壁だし。

で 元々は茅葺だったということだけど
今は瓦屋根になっています。

あまり知られてないかもしれないけど
瓦屋根って 下地で雨水を止めているものなんです。
そう 瓦の裏側に雨水が入ることって
全然珍しくないことなんです。

で、屋根の下地って言うのは アスファルトルーフィングってやつ。
そう みなさんどこかで見たことがあるんじゃないかな。
あの 黒い紙 です。
基本はこれ。
今は いろんな高級品が出ていますがね。

で、昔の家の瓦下地ってなにかというと コレ。
古民家の屋根下地_a0157159_23323895.jpg
天井をはがして 屋根を下から見上げたところです。
はい 杉皮ですね。

垂木がタイコ挽きの平遣いで
軒先に見えるところだけ角モノに加工してある とか
まあ いろいろと見所はあるんですが
とりあえず 杉皮。

同じお宅で
なぜか瓦を降ろしてある納屋。
上から見ると こんなふう。
古民家の屋根下地_a0157159_23381726.jpg
杉皮だよね。
エコだなぁ・・

今じゃ 杉皮は高級品だけどなぁ・・
ちなみに屋根裏はこんなふうです。
古民家の屋根下地_a0157159_23414256.jpg

すごく広くていいんだけど
冬は寒いだろうなぁ。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2011-01-20 23:43 | 材料 | Comments(2)
Commented by でごっちゃん at 2011-01-21 13:34 x
瓦屋根の裏は、どうなっているのかわかりませんでしたよ。杉皮が必要だったのですね。俺は、素人だから瓦を取り付けるだけだと思っていました。
Commented by kaiganyafoo at 2011-01-21 23:05
そう 杉皮が必要だったんです。
昔はね。

今はアスファルトルーフィングですよ。
黒い紙。
<< 千葉っぽい 素人の漆喰塗り >>