海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

新年会

昨日は新年会でした。

もともとは「今縄文人」を名乗る友人が主催した
「野鳥を喰う会」という名前の新年会だったんです。

鴨 雉 鳩などの定番の鳥から
鴫 雀 烏にいたるまで ありとあらゆる野鳥が出ましたね。

それから九十九里で獲れた蛸
ないといわれている房総産の松茸

「今縄文人」の狩猟採取の情熱はすごくて
いろんな珍しいものを食べました。

ただしそれも一昨年まで。

彼が不慮の事故で亡くなってしまったので
「野鳥を喰う会」はそれでおしまい。

そのかわり 彼の自宅で「縄文忌」と称して
彼を偲ぶ会が開かれます。
期日は毎年1月2日

海岸屋はお酒を飲まないこともあって
宴会の類は全然出ないんですが これは別。

ここの家の唯一の暖房器具
新年会_a0157159_22553817.jpg
そう 薪ストーブです。
長持ちしてますね。

新年会_a0157159_22573639.jpg
人間は4人住んでますが 猫は10匹住んでます。
みんな器量良しの猫ばっかりです。

海岸屋が持っていった酒。
新年会_a0157159_22593864.jpg
千葉の造り酒屋の古酒。
30年物の大吟醸です。(いかにも酒を飲まない人のチョイスでしょう?)
いつものメンバーの顔を見て
いつもの正月が過ぎていきます。

by kaiganyafoo | 2011-01-03 23:03 | 季節のはなし | Comments(2)
Commented by でごっちゃん at 2011-01-04 15:26
毎年、縄文忌をしてもらいたいですよね。俺も酒は飲めないけれど参加したメンバーの声を聞いていると元気が出ます。
Commented by kaiganyafoo at 2011-01-05 02:00
八百剛と室ちゃんが 奥さんに頼んでいましたよ。
来年も是非 ここで新年会をさせて欲しいって。

もう 野鳥の料理もキノコも出てきませんけど
彼を偲ぶ会は続けたいですね。
<< シンプルなお一人様の老後のエコ... これでなくちゃ正月が来ない >>