公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
なんか 外はしっかりと雨が降っています。
風も出てきている。 現場が気になるところですが。 3週間あまりもひっぱった風邪も ようやく軽快してきて 体調も上向きです。 さて 鉋の理屈を考えています。 お題は 逆目。 逆目とは 木目に逆らって鉋を掛けたときに うまく削れないことを言いますが これもピンキリです。 例えば 柾目。 柾目っていうのは 木目がタテジマのように まっすぐ通っている状態で 普通は逆目を気にしない。 でも逆目はあるんだな。 手近にある週刊誌かなんかをまるめてみると 本の木端、 ページをめくるところは 紙の切り口が並んでいる。 これが柾目。 この断面が柾目の木の表面。 で、この本の木端を指でなでてみると すこしでも紙の向きに逆らうとひっかかる。 理由は 本をまるめているから。 でも 木というものは丸いものだから かならず柾目も断面は木目がどちらかに流れていて まるめた本と同じ構造になっている。 さてここに鉋の刃が やや斜めになってやってきたとする。 そうすると 右上がりの場合と 左上がりの場合があって 一方は 木目を次々と起こしていく動きになって もう一方は その逆になる。 刃先が斜めになってる ということは 鉋の動きに対して 横向きの力が働くからね。 実際の仕事では これは鉋の手ごたえとなって感じられる。 先輩はこれを「ヌケがいいでしょう?」 と表現するな。 逆目気味のときは 引きが重くて 順目のときは 軽い。 そう 順目方向に傾けて鉋を掛けたときは 引きが軽いだけじゃぁなくて 仕上がった木材のツヤもいい。 これを利用しない手はない と。 たしかに材料に対して 鉋を真っ直ぐにして引いていくのは基本だろうけど それにこだわる理由もない。 ここが基本で 板目の場合 木裏の場合 と応用して対応していくんだけど なかなか難しいもんです。 その「ヌケがいい」 状態を察知して 反応していくんだな。 そう 風邪をひいて 感覚が鈍いと こんなのも鈍くなる。 風邪が治ったら また練習しないとね。
by kaiganyafoo
| 2010-12-03 05:01
| 大工道具
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||