公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いや ちょっと寒いっす。
歯医者で歯を抜いたせいなのか もう よろよろってかんじです。 まあ そんな景気の悪い話はさておき 海岸屋は大きな木が好きです。 唐突ですがね。 印西の現場のすぐ近くに大きな桜の木があると聞いていて 現場は明日で終わることだし 今日の仕事は早めに終わったので 行ってきました。 ![]() 吉高の大ザクラ と言います。 吉高は地名。 桜を見る季節じゃないから よくわからないだろうな。 大きい木にも見えないでしょ? でも 大きい。 ![]() バランスがいいから コンパクトな印象を持つけど これで高さが11m以上あると言うから 3階建ての家くらいはあるんだよね。 お客さんのところで聞いたら 「枝が一反歩に広がってる」 っていう話! えええ! えーと 一反は300坪だから 1000㎡で えーとルートで開くと 31.6m×31.6mか。 (計算機って偉いな) みなさんの家にこの木を植えたら 隣の隣まで広がりませんか? 失礼な! って言われそうだね。 これは桜の時期に来なくちゃいかんでしょう。 山桜だから ソメイヨシノの開花よりは 少し遅いんだそうです。 ただし。 ここは すごい田舎で 道も狭いので 開花の時期は 車で入ってはいけません。 最寄の公園に車を停めますが そこから遠い! 20分以上は歩くだろうな。 でも それだけする価値はある 素晴らしい桜だと思うな。 おまけ ![]() この栗の木の下をくぐって桜に会いに行きます。 栗の実じゃなくて 葉っぱにピントが合ってますが それはご愛嬌ということで。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
by kaiganyafoo
| 2010-09-24 20:59
| 季節のはなし
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||