海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

熊五郎の鋸

大工道具の話は久しぶりだな。
オークションに出ていた鋸
熊五郎の鋸_a0157159_19101257.jpg

手曲がり鋸 二丁

これは大工鋸とは違って
伐採とか造林とかに使う鋸です。

これは そのなかでもそんなに大きくない方。
でも 上の鋸は変わった目をしてますね。

改良目とか
窓鋸とか言います。

これが出てきたのは 相当遅くて
従来の目立てよりも性能は良かったものの
チェーンソーが登場したため さほど普及することもなかった と思います。

それよりも問題なのは銘が 熊五郎 とあるところ。
熊五郎の鋸_a0157159_19162947.jpg

改良目 十五マド
中屋 熊五郎作 と刻まれています。
見えるかな?

鋸の銘はわかりずらいよね。
たぶん 二丁とも同じ人の作だと思うけど。

鋸の熊五郎は 伝説的な名工らしくて
道具の勉強をしに 京都に行ったときに
そこに来てた庭師にその名前を聞きました。
いわく その方の師匠の一番の気に入りの鋸がそれだったとか。

それが機会になって
千葉の鋸について けっこう調べました
房州鋸なんかは 誰も知らないと思いますが
一時期 けっこうな産地だったらしいです

でもまぁ これは新品だし 時代が違うのか とも思うけど
何年もオークションウオッチをしてて 初めての登場だったから。
つい買ってしまったんだねー。

さて 性能はいかに
今度 会ったときにこれ 見せてみよう
それまで待っててね T川さん。

by kaiganyafoo | 2010-07-04 19:36 | 大工道具 | Comments(0)
<< 風呂 京都どす >>