公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
梅雨のさなかとはいえ
雨が降らないと暑いっすねー 今日の仕事は木更津 真里谷 きさらづ の まりやつ です。 全国津々浦々 の決まり文句にも入ってる 「津」 君津 富津 木更津の津 だから海沿いの町かと思うと さにあらず。 山もあります。 あっ 写真がないや でも真里谷はかなり山奥でした。 携帯電話も圏外。 コンビ二までは10km以上。 千葉で田舎暮らし とかたまに聞きますけど 千葉は田舎っていっても たいした田舎じゃないよなぁ・・って思ってたけど 訂正。 けっこうな田舎もあります。 というわけで昼飯は延々と高滝ダムまで出て行って そば屋へ 「一久美」 という店。 ![]() これは おろしそば。 海岸屋はこれを二人前。 ちなみに そばのおかわりは¥330で割安。 ![]() これは天そば。 水道屋さんの注文。 そばは 相当にうまいんだけど ここは 建物も相当にいい。 第一、 店の床がホントの土間です。 三和土 (タタキ)。 珍しいでしょう? 壁は真壁 左官しあげ。 建具は木製。 なにか 相当の覚悟みたいなものがないと こんな建物は出来上がりません。 大工さんも金輪と追っ掛けを組み合わせたみたいな継ぎ手を作ったりして かなり考える人だろうと思います。 まぁ そのうち機会があれば その辺を聞いてみたいと思います。 ま、今日はそんなとこ。
by kaiganyafoo
| 2010-06-25 23:21
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||