|
いきなりですが
佐原のトイレです。
これは小野川のほとりにあるトイレ

かわいらしいです。
外壁を下見板で囲ったところに気配りを感じます。
これもその近くのトイレ

頑張ってますよねぇ。
普通は消防法の規制があって、
板の外壁はこんな場所では難しいはずですが
特例を認めてもらったのか
下地に不燃材が使ってあるのか
いずれにしろ はっきりとした意思を持たないと
こんなふうな公衆トイレは作れません。

そう。
これもトイレです。
ほらね。

これはトイレとして新築したのか
何かを再生利用したのか よく判りません。
もうちょっと見てくるんだったなぁ・・。
最後のトイレはこれ

これは豪華だ!
かなり金かけてあるぞぉ・・(失礼 品がなくて)
デザイン的にも 建物の高さを抑えてあるところ、
入り口付近の奥行きをつけた雰囲気、
腰壁の黒と漆喰部分の比率・・
海岸屋的には かなりの高得点です。
というわけで またこんど
(うわー ほんとにトイレだけだぁ・・・)
by kaiganyafoo
| 2010-06-12 05:40
| 民家
|
Comments(0)
|