海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
公式サイト
最新の記事
古民家 民泊 bimbetta
at 2024-08-08 16:58
夏のお知らせ
at 2024-07-25 14:25
草庵な上棟
at 2024-05-18 15:39
年越し
at 2020-12-31 17:40
ナラ・桜・タモ・モミジ(かな?)
at 2020-12-21 11:45
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

パソコンの引越し

ここ何日かでパソコンの引越しをしています。
今まで使っていたのは息子のおさがり。

多少調子が悪くなってきていて
去年 新しいものを組んでもらってました。

CPUはE8400
MEMは2GB×2
MBはASUS
HDDはヒタチサーバー用500GB×2
・・・

何のことだか さっぱりだけど
写真の取り込みも早くなったし
ハードディスクが二つあって 一定期間中にコピーされるから
万一のときに少しはデータが助かる可能性がある。   って。

んで、今日キーボードとマウスを買ってきた。
logicoolのDN-900と MX-620
両方ともなかなか具合がいいね。

ってなぁ 
こんな事書いても誰もわかんないよなぁ。
ただ、はっきりしてることは
自分が年を取って 対応力が落ちてるってこと。
去年から用意してたパソコンに なかなか引越しをしなかったのは
単に「面倒くさい」から。

でも海岸屋のまわりでも
水道屋さんが2回
設計屋さんが1回
仲間が二人
パソコンの突然死を経験してます。

帳簿や見積もり
現場写真の管理など
なんでも便利に使ってるから
データがなくなったら困るだろうな。

でももう大丈夫。
これでしばらくのあいだは安心だ。

ほんとのこと言うと
自分が生きてるあいだに
パソコンはおろか 携帯電話を持つこともないだろうと
タカをくくっていたんだけど・・。

by kaiganyafoo | 2010-04-12 23:34 | Comments(0)
<< 春が来た5??? 白子町のチューリップ >>