公式サイト
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
白子町は しらこまち と読みます。
九十九里海岸に接して だいたい真ん中あたりでしょうか。 テニスコートがとてもたくさんあって 民宿やホテルも多いので 大学の部活やサークルの合宿に利用されています。 東京からもまあまあ近いしね。 その白子町は今チューリップの見ごろです。 ![]() これは町役場の隣の場所。 まあ、田舎だからといっても広いですよね。 いろんな品種があります。 ![]() ![]() ![]() カメラをとりかえたから まだ慣れなくて写り方もバラバラ。 これは 気に入ってる写真。 ![]() え? 背景がボケているだけ? ま、まあそうなんだけどさ。
by kaiganyafoo
| 2010-04-12 14:34
| 季節のはなし
|
Comments(2)
白子という地名、各地にあるようですね。紀伊半島の白子は、しろこ、と読みます。そこの人達が、徳川家康が伊賀越えでのがれた時に、一緒に静岡の藤枝に移ったそうで、白子商店街として今も残っていると聞きました。千葉には紀伊と同じ地名が沢山ありますよね。白子もなにかつながりがあるのかもしれませんね。
0
![]()
白浜 勝浦なんかは紀伊と同じ地名があるそうですね。
勝浦は徳島県にもおなじ地名があるそうです。 興津は静岡にも千葉にもありますし。 徳島 紀伊 静岡 千葉 と並べると 黒潮のながれというか 海運による文化の伝播を思わされます。 太平洋沿岸に おなじ系統の民家が残っているのも よく知られていますから、海を通じて人の交流があったと思うと なんとなく昔のロマンみたいなものを感じます。 ![]()
|
ファン申請 |
||