海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

押入れのカビ2

みなさん お疲れ様です。

押入れの修理工事 今日で終了です。
あとは 足の長いスノコを作るだけ。

さて 押入れの壁の断熱ですが
左右の壁は裏表共に真壁なので
フトコロが狭い。
グラスウールの断熱材は入らない。

押入れのカビ2_a0157159_21392815.jpg
なので、30mmのスタイロフォームを切って入れる。
貫のところは厚みを半分に裂く。

この使い方は 断熱というよりは 通気止めですね。
押入れのカビ2_a0157159_21415761.jpg
正面の壁はグラスウールを入れた。

それから石膏ボードを張って 珪藻土を塗りました。

海岸屋の予想では これでカビは止まるはず。

押入れの湿気やカビに悩んでいる方 どうですか?
どうですかって 何のこと と思いましたか?
これは日曜大工でできる工事です。
全然難しくない。

材料費も ホームセンターで必要なぶんだけ買えば
たしした金額じゃないんです。

延々と湿気取りのなんやかんやを入れ続けるよりも
改修工事をしてしまったほうが いいと思うけどな。

なに 少しぐらい下手な仕上がりでも どうせ押入れです。
見た目よりも 性能が大事でしょう。
もし その押入れに布団をしまうんだったら
家族の健康にも影響があるしね。

お勧めです。
日曜大工で 押入れの改修。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2011-06-15 21:55 | 工事 | Comments(4)
Commented by 106 at 2011-06-19 17:50 x
私が入社して最初に入った寮の押し入れが、こんな感じでした
開かずの押し入れにして、もう一つの押し入れだけを使用した事を思い出します
先日気になって見に行ったら建て替えられてました
Commented by kaiganyafoo at 2011-06-19 21:04
押入れがこんな感じでは
中になにか仕舞うのもつらいですね。

生活様式や建材などが変わっていきますから
押入れといえども 工法を工夫しなくてはならないのでしょう。
とーっても地味な仕事ですけど。
Commented by くろ at 2013-11-22 15:36 x
新築でたてた我が家がまさにこれ。頑張ってなおせるものならちょっと頑張って見ようかなあ…、ちなみにトイレもおんなじ感じで結露でカビ発生。もうまとめて工事を頼みたいレベルだわ。
Commented by kaiganyafoo at 2013-11-22 19:20
くろさん
お察しいたします。
慎重にやれば 誰でもこの工事は出来ると思います。

トイレの場合は便器が邪魔ですねぇ・・・
<< 安藤忠雄 住宅 押入れのカビ >>