海岸屋ふー通信


海浜住宅建築舎
by kaiganyafoo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
公式サイト
最新の記事
最新のコメント
by 鉋 at 21:07
玉木彦助
by 菜月アイル at 21:06
by 鉋 at 21:10
岩澤健吉
by 荒堀謙次 at 21:10
by 鉋 at 13:03
爲井椋允
by 北脇里規 at 13:02
by 鉋 at 18:11
大武理菜 平塚由佳
by 大武理菜 長瀞渓谷 at 18:10
by 鉋 at 17:28
岩立良作
by 住谷春也 at 17:28
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

輸入のサッシ

みなさん お疲れ様です。
海岸屋は今日で 御用納め かな?

かな? というのは
元請けの営業さんに「海岸屋さんは年内いつまで仕事ですか?」と聞かれて
「いやあ 仕事があれば31日だろうが 出ますよ」
なんてーことを言ってしまったからです。

なんかあるのかな・・
年越しの現場なんか やだな。

さて表題のサッシ これです。
輸入のサッシ_a0157159_1814338.jpg
どこのサッシとは言わない。
え?丸見え? まあね。
外側は樹脂製
内側は木製
ガラスはペアガラス というもの。

断熱性能は良さそうですよね このスペックだと。
結露とかは しなさそうです。

アップです。
輸入のサッシ_a0157159_18181199.jpg
縦枠と横枠は樹種の違う木材が使われています。
そして それぞれが集成材。
固定にはタッカー(ホチキスと言えばいいのかな?)が使われている。

別の部分のアップ
輸入のサッシ_a0157159_18211639.jpg
部材を加工するときに 端部がはじけて欠けています。
そして虫食いの穴。

これらを見ると 外国の人と日本人とでは
部材というか 製品に対する考え方が まるで違うのがよく判ります。

スプルスでもパインでも 木は木
混ぜて使っても問題ない  とか

端っこが欠けても 虫食いでも 見えなくなるところなら問題ない とか。

ただし 日本の気候は木材にとって
かなり厳しいものがあるので
果たして これらの樹種で どのくらいの耐久性があるのか。

日本のサッシメーカーも 木製のサッシを出していますが
外部に接して使うサッシにスプルスを使う例は絶無だと思われます。
良い悪いの問題ではなく
向き不向きの問題でしょう。

こういうものを使う場合は
経験のある工務店の意見を聞いて欲しいものだと思います。
建築家とか 設計事務所の意見ではダメです。

いったん不具合が出たときに対応するのは工務店ですから
慎重にならざるを得ないのです。
設計事務所が直すわけでも 責任をとるわけでもありませんから
姿勢はおのずから違ってくるものです。

逆に この辺で妥協をしない設計事務所は
信頼していいとも思いますが。

はたして このサッシの実力はどのくらいなんだろう・・
正直 半信半疑な海岸屋です。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

by kaiganyafoo | 2010-12-29 18:52 | 材料 | Comments(2)
Commented by でごっちゃん at 2010-12-30 01:23 x
昔は、結露があったけれど今は快適になりましたね。
Commented by kaiganyafoo at 2010-12-30 19:56
結露のない家はいい家ですよ。
これで結露を止めるというのはけっこう難しいところがありますから。
<< 餅つき2 餅つき >>